ひよこ

嘘をつかないことの大切さ
嘘をつかないことの大切さ
No.67

No.67

明日と明後日の教習予定がやべえ(´・ω・`)
でもお陰様で道交法改正までに間に合うプランは組んでもらえた。
後は休まず行くことと天候に恵まれることを祈るのみ。
まずは23日の路上までがんばる!

昨晩夢を見た。
白猫テニス時代のみんながいるんだけど輪に入れないーっていう夢。
そりゃそうだよな、身分偽ってたんだし。
捨ててきてしまった過去であり戻ってはいけない過去。
あと2つの縁を切ったらゲーム漬けだった人生は完全に過去になる。

ゲームが無くなると人と話す内容が急に乏しくなるのよね。
今まではゲームの話しかしてこなかったから。
これからは話せるくらい実のある人生を。
No.66

No.66

沢山の人を裏切って、沢山の人を失望させて、今を生きてる男です(´・ω・`)
免許を取り返す第一歩を踏み出しました。
道交法には間に合うか危うい所らしい。
間に合わなかったらその時考えよう、うん。

ゲーム漬けだった日々が遠い昔に思えてくる。
でも大学生活なんてもっと昔の話。
と言いつつも今の身分も変わらず学生。
心中としては学生気分は4年生になる前に抜け落ちてるんだけどね。
自分と向き合うことの重要性ですね〜〜。

謝りたい人が多い。
そのうちの殆どを過去に置いて俺は生きる。
今までぼんやり憧れていた物にやっと手を伸ばす時が来たんだ。
あー彼女欲しい。
No.65

No.65

深夜に起きるとやることが無い現象。
いつもはゲームばっかりやってたからなあ。
こうなるとやっぱり少し寂しい。

引っ越しで体を使いまくったのと市役所警察署に徒歩で赴いたせいで、昨日は昼夜ほとんど寝ておりましたとさ。
ゲド戦記はこっち来てからなぜか興味が薄れてきたため打ち切りと相成りました。

急にカスタムロボが懐かしくなったから少し見てました。
ユリエとカトレアが好きです。
No.64

No.64

洗濯機は実家付近で売ったら5,000円に進化しましたとさ。
だがしかし金が少なすぎる。
今月の電気代と水道代が残ってる状態で代表口座残高が8,000円しかない(´・ω・`)
バイトをするにも大学の成績が出ないと日程決めづらいし。
とりあえず朝だけ入れておこうかなあ。

住民票は取ったし仮免許の住所変更も済んだから後は金作って入所するだけ。
18万必要らしいから例の金が440万から460万になりますなあこれは。
仮免期限が近いからATから限定解除のご予定。
道交法改正には間に合わないみたいです。
あとバイクの廃棄処理もしなきゃか。

35万を戻す時がきたかなこれは(´・ω・`)
No.63

No.63

2tトラック借りてなんとか引っ越し終了。
明日からまた動かねば。
色々書きたいけど労働による疲労が大変なことになってるから寝るおやすミートボール((((´・ω・`)
No.62

No.62

別れがきつい。
ゲーム仲間とはいえど関わった時間も密度もありすぎる。
でもこの関係は切らなきゃいけない。

全部身から出た錆だから本当は弱音を吐いちゃいけない。
でも本当はめちゃくちゃきつい。
周りは誰も悪くない。
ただ俺だけが悪い。
No.61

No.61

どこの居酒屋にも大体置いてあるものシリーズ。
なんでもこの広告を貼るごとに旅費が減額されるらしいですね。
上手くできたシステムですこと。

親友と飲んで来ましたハワイのお土産としてZIPPO貰いましたうれC。
早々に使い方を調べなければ。
写真も見せて貰ったけどじぇらすぃーで死にそうだったよぼくわ(´・ω・`)

あと何か通販で頼んだ本が不在票を入れてから一週間連絡がきてないとメールが入っておりました。
ごめん嘘その前に電話きてたけど出てませんでしたすいません。
でも不在票入ってた覚え全然ないのよね。
とりあえずブラックキャットの本社に連絡してみます。

とりあえずさいはての島いこ。
No60

No60

「ここの櫃の中には、ほかには何があって?」
「がらくたさ。黄金とか、宝石とか、冠とか、剣とか。生きてる人間が持ってたって仕方のないものばかりだ。」
ー大宝庫にてー

自由やらの命題に隠れがちだけどこの一文が好きだったゲド戦記第2章。
人の成長における心の機微が本当によく書き込まれてると力説したい所なんだけど正直眠い(´・ω・`)
王道も良いと思うけど、こういう作品も好きだなあ。
ファンタジーの中で一番好きまである。
だからこそ映画は見ません。

遺品として買った櫛とストラップ。
大学時代にもらったミサンガ。
これらで眠気を誤魔化しながら読んでました。
なんだかんだで活字慣れ目的だから娯楽と言い切れるものじゃないしね。
パンパカパンツストラップの足が痩せすぎててそのうち折っちゃいそうで怖いのは内緒。


少し寝る。
No.59

No.59

活字慣れ作戦part2:ゲド戦記。
1巻目を読み終わりましたとさ。
セレットが地味に好き。
映画はあれだったけど原作は面白いんですよほんとに。

読んでる途中に乳児らしき泣き声が断続的に続きまくってたんだけど子泣きってあんな続くもんなの?
体感30分は泣いてた気がするし今もなお泣いてるんだけど。
聞いてていらいらするのは空腹からか余裕がないからか。
はたまた自分が子を成してないからか。
全部正解なんでしょうね、きっと。
No.58

No.58

【洗濯機】
リサイクルショップ2つに連絡するもどっちも買い取り不可とのお返事。
月曜にもう1件連絡して駄目だったら廃棄物処理に回します。

【住民票】
市役所に行ったらマイナンバーカードがあれば転出手続きは不要と言われてそのまま帰宅。
でも貰った紙にはマイナンバーカードがあっても転出証明書が必要って書いてある。
とりあえず飛び入りで転入してみる予定。

【バイク】
事故車買い取りサイトに連絡するもこれまた買い取り不可だそうで。
廃棄にするか実家に戻すか検討中。
ついでに保険を継続するかも検討中。


少しずつ進んでるけど少しずつしか進んでない。
もやもや。
NEW ENTRIES
No.617(09.24)
No.616(09.23)
No.615(09.17)
No.614(09.14)
No.613(09.12)
No.612(09.08)
No.611(09.07)
No.610(04.26)
No.609(03.24)
No.608(02.26)
ARCHIVES
RSS
RSS