ひよこ

嘘をつかないことの大切さ
嘘をつかないことの大切さ
No.97

No.97

某コンビニの求人に応募しようと思って電話したら

【昨日】
「店長いますか」
「今出てます明日の昼頃ならいます」
「わかりました」

【今日】
「店長いますか」
「今出てます明後日の昼頃ならいます」

って言われてるんだけど何これ。
多分これ店長に応募来たことすら伝わってなさそう。

応募辞めようかと思ったけど今日電話に出た店員さんの声が可愛かったからまた電話します(´・ω・`)
No.96

No.96

ZIPPOって中のオイルが冷たすぎると点火しないのね。
原理考えれば当然なんだけど全然気づかなかった。
道理で朝一の駅前でZIPPOが点かないわけだ。
予備のライターとか買わなくてよかった。
ごめん嘘1本買ったけど知識料と考えることにするむりやり。


限定解除はけっこういける。
隣にいる教官が他の所内教習車が遅いって文句言ってた(´・ω・`)
こういう時に身の安全を守れるのが失効者の良い所ってやつよ(震え声)
No.95

No.95

長年数学から離れていたせいで基本的な公式が頭から抜け落ちている。
勉強に本腰を入れ始めて改めてわかった。
どうやら思っていたよりも時間は少ないらしい。
まず何よりも勉強量を確保できるようにならなければ。

タウンワーク見て電話したら店長不在だったので明日また電話かけます。
限定解除の教習が終わったらって感じで。
上手くいけば来週中に解除できるらC。
本を片手に向かおうと思います。
No.94

No.94

やる気がみなぎっている。
新しく聴き始めたBGMが良かったせいである。
やっぱDJ_aSSaはいいね。


人生は燃えるようでなきゃいかんね。
ゲームしかやってなかったあの時も、貪るように快楽を追い求めてばかりだった。
激戦の末に勝ちを得た時の脳内快楽物質がたまらなく気持ちよかった。

今もその欲求は変わらない。
ただ形が変わっただけ。
人生逆転とか絶対に気持ち良いに決まってる。
それを得るために燃えるように生きれば良い。


今のBGMに飽きるまではこんな感じで頑張ります(´・ω・`)
No.93

No.93

LINEの前垢退会処理のために電話番号変更申込書をキャリアショップなち取りに行きました。
ついでに本人確認書類も必要とのことで。
退会を忘れるとこんなに面倒なことになるのね(´・ω・`)


んでもってそろそろ本格的に勉強し始めることにしました。
ゲームも辞めたしニコ動も退会したし、誘惑要素はかなり減らせてる。
後は自分をどう動かすか。
見てる側としてはつまらんかもだけど、資格の勉強日記みたいになればそれが一番いいのかもしれんね。
引きこもりみたいになった奴でも復帰できますよーみたいな。

第二の父親にはガラケーに変えることを提案されたんだけど、そこには踏み切らなかった。
社会復帰も兼ねてるからっていうのが建前で、劣等感を持ちたくないのが本音。
だからこそ自分でしっかり制御しないとね。
頑張ります、うん。
No.92

No.92

縁は切れていなかった。
それだけで儲けもんってやつよ。

2年ぶりくらいに飲んだけど昔と変わらず楽しめた。
加えて本音も語り合えたんだからこれ以上のことはない。
本当はこれ以上もあるんだけど現状を考えたらただの夢物語ですわな。
何にせよ本当によかった。

とりあえずもう渋谷には行かねえ(´・ω・`)
酔いが回ってるせいで書いてる内容が乱雑なのは内緒。


んじゃおやすみい。
No.91

No.91

1日目。
命を助けてくれた親友と飲み。
トイレで吐いてたことは内緒にしておく(´・ω・`)

ポコダン落としてやってみたけどけっこう面白い。
が、あくまで二人でやってるからであって一人だったら多分続かないかなあれは。
どちらにせよもう消したけど。


んでもって案の定余波がきてる。
LINE退会せずにアプリ消したからすごく不恰好なことになってしまったのがすごくもやもやする。
物理的な復元は終わったけど心情としてはそう簡単に済むわけがない。
最後に聞いてしまった本音が心に刺さってる。

乗り越えなければ。
ここで踏ん張らなければ。
No.90

No.90

終わった。
今日までの二年半を全て捨て去った。
ここから改めて始まる。

失った関係性がくそみたいに大きい。
家族を抜いて信頼してる人間は周りに4人。
5,6人目をついさっき自分の手で断った。
感謝より謝罪が先に出る。
でも過去は変えられない。


予定が空くのは二日後。
恐らく今は実感が湧いていない。
余波は明日から来る。
No.89

No.89

成績表の発行終わり。
卒業証書は着払いで発送してくれるとのこと。
現役の時ですら卒業式に出たくなかったのに留年も重なったら一層出る気無くす(´・ω・`)


キャリアセンターにも寄るつもりだったんだけど、学科担当の教授の名前を見て行くのやめました。
過日俺が所属してた研究室の教授で、学内で一番尊敬してる人なんだけどね。
腑抜けてた時に不誠実なことばっかりしてたからもう合わせる顔ないです。
目をかけてもらってたのにねーほんと。
自分のせいです、就活は自分で頑張ります。


髪を切りに行ったら担当の方の髪型髪色が変わってた。
カラコンつけたいけど歳を考えるとつけられないらしい。
新しい髪も似合ってたし、すげー若く見えるから大丈夫だと思うんだけどなあ。
女心を理解するのは難しいです。
ただの客がこんなこと言うのも変な話だけどね。
No.88

No.88

電話番号変えてもLINEはそのまま使えるのね。
わざわざあらかじめ連絡した意味あんまり無かった説あるなこれ(´・ω・`)

ただメールアドレスの再設定が必要だったのと、メールフィルターを作り直さなくちゃいけないのには驚いた。
特にフィルターについては事前説明が欲しかったと伝えるべきだった。
こういうことをその場で言う練習もしておかねば。


教習所と不動産への連絡も済んだ。
このままいけば明日は予定無だぜえ。
NEW ENTRIES
No.617(09.24)
No.616(09.23)
No.615(09.17)
No.614(09.14)
No.613(09.12)
No.612(09.08)
No.611(09.07)
No.610(04.26)
No.609(03.24)
No.608(02.26)
ARCHIVES
RSS
RSS