ひよこ

嘘をつかないことの大切さ
嘘をつかないことの大切さ
No.117

No.117

アクチュアリーの転職事情を少し見てみた。
関連業務の実務経験が問われる所もあるけど、資格だけで何とかなる所もあるみたいで。
資格が無ければスタートラインに立てない。
言い換えれば資格を取れればスタートラインには立てるとのこと。
良いパターンではないのかもしれないけど、保険会社に入らなくても資格があれば良いって所もあるらしい。
何にせよまずは資格取得ですね。

で、それと並行して行わなければいけないのが就活。
前述の通り、保険会社に勤めていなくてもアクチュアリー転職はできる。
でも働きながら資格を取るとなると、学ぶことは保険に絞れたほうが良いのは明らか。
保険業界に入るためには就活にも力を入れなければならないのである。
そのために集めた就活用資料には概ね目を通し終わりました。
後は流れに沿って動くのみ。


アクチュアリーが本当にやりたい仕事なのかと言われたら正直即答はできない。
競争社会が特段好きなわけでもないし、仕事内容以外の志望理由も多くある。
その中に渇望してる物があるかといったら1あるかないかくらい。

でもやります。
もう決めました。
というかもう修正できるほど若くないです今年25歳だし。
現実が見えるまではこの路線で頑張ります。


追記
明日は応募以外の就活関連を全て終わらせます。
自己PRとかマイナビのスカウト登録とか。
あとアクチュアリーの勉強を最低でも1節こなすこと。
勉強しない日を0にするのだ!
No.116

No.116

バイク教習何とかなりそう。
相変わらずクラッチのせいで左手ちょっときつめだけど。
千葉で受けた時とはえらい違いである。

教習所の良し悪しってあるんだなあ。
その分こっちには好きじゃない教官とかいるけど(´・ω・`)
No.115

No.115

身に覚えがナイチンゲール(´・ω・`)
俺の電番を以前に使ってた人とかなんかね。
番号使いまわしてるのかはわからんけども。


バイクのための体づくりと称してでぶ活をする日々〜〜(´・ω・`)
No.114

No.114

時間かかったけどなんとか終わったあ〜〜。
明日明後日はいよいよバイクの教習だぜえええ。
ボウリングやってから腕の痛みがまだ取れてねえええうおおおお。
あと就活のために回収してきた雑誌に一通り目を通そうかと思います。


アクセス数が跳ね上がってました見ていただいてありがとうございまんもす。
いい加減背景画像設定したいです。
また運営さんに連絡してみようかしら(´・ω・`)
なぜか変更しても反映されないのよね。
怠慢じゃないんだよっていうひっそりとした主張。


共立女子にはきのこが生えていた。
No.113

No.113

履歴書目当てでタウンワークを漁る系男子。
書き間違えた時のナエトル具合がすごE(´・ω・`)

って思いながら中見てたらこれ1冊に2枚ついてるのかよありがてえな全く(´・ω・`)
No.112

No.112

送りつけた親友のほうに行ってました本当にありがとうございました
No.111

No.111

LINE桜くじやりたかったけど欲しいスタンプ無かったから親友に送りつけたんだけどこれもしかしてくじ手に入らないぱてぃーん?
余計な出費〜(´・ω・`)


明日が終わるまでにバイトの面接申し込んでマイナビリクナビ登録して就活用の写真撮影も申し込んでテキスト2章全部終わらせる。
結局巻末もやってます。
なんだかんだで得るもの多いと気づいた俺だったのである(´・ω・`)

今日はちょっとだらけすぎた。
YAWARAおもろい。
本阿弥対フルシチョワが地味に好き(´・ω・`)
No.110

No.110

二輪教習申し込み時にもらった小冊子がゆとりゆとりうるさい(´・ω・`)
No.109

No.109

限定解除しゅーりょー。
次は二輪だぜえ。
取り回しの時点で既にきつかったのは内緒(´・ω・`)
土日に教習2×2入れたんだけど翌日の引越し大丈夫かな・・・(((´・ω・`)))

でもこれが終われば少なくとも免許の復帰は終わる。
後はバイト先と就職先と彼女と資格!!!
多いよ・・・(´・ω・`)

とりあえずバイト先だけでも早いとこ決めとかないと。
No.108

No.108

バイト面接落ちたっぽいww
経験済みのコンビニだと思って高を括ってたからなのかそうなのか(´・ω・`)
帰りにタウンワーク根こそぎ回収してやるうううううそ


研究室に顔出したら昔と同じように教授が出迎えてくれました。
一通り話した後に「安心した」と言われました。
足を運んでよかったと思いました。
キャリアセンターも見られたし企業情報もカメラロールに何枚か納められたので言うことなしってやつよ。


で実は朝飯昼飯抜いてる。
で一人暮らしの時に通ってたラーメン屋を帰り道に見かけた。
少し悩んだ後に、空腹を堪えて電車に乗り込みました。
一人の時は節約するって決めたんだもう昔とは違うんだ。
体も大事だけど金も大事なんだ。
みんな「無理しないでね」って言ってくれてるんだけど、多少は無理をしなくちゃ返り咲けないんだ。


腹減ったなあ(´・ω・`)
NEW ENTRIES
No.617(09.24)
No.616(09.23)
No.615(09.17)
No.614(09.14)
No.613(09.12)
No.612(09.08)
No.611(09.07)
No.610(04.26)
No.609(03.24)
No.608(02.26)
ARCHIVES
RSS
RSS