ひよこ

嘘をつかないことの大切さ
嘘をつかないことの大切さ

No.177

ゲームが苦痛になってる。
やりたいけどやりたくないみたいな。
ソロゲーのほうがいいのかな〜。


改めて気づいたけど俺と妹は生き方が大分違うらしい。
明るめな感じの生き方は妹に任せるようん。
余裕がないのは自分でもわかってますとも。
浪人した時もだけど、定期的に波みたいなのに攫われるらC(´・ω・`)
前回との違いは・・・。
No.176

No.176

16年ぶりの長瀞(´・ω・`)
ロープウェイもあれば黄金団子もあり(´・ω・`)
懐かしい景色であった(´・ω・`)

No.175

解けない問題が増えてきた。
それはそこまで重要じゃない。
解説載ってないから解く手立てがないのと、その癖にテキストで網羅されてない範囲から出題されまくるのがきついのなんの。

資格試験自体の過去問には解説ついてるみたいだから、テキストの問題は時間かかりそうなやつはある程度の所で見切りをつけることにしよう。
テキストを完全に読み解くことが目的じゃないってことを念頭に入れまんもす(´・ω・`)
No.174

No.174

大丈夫です→問題ありません
わかりました→かしこまりましたor承りました

覚えとこ(´・ω・`)

No.173

当方蠍座ですがこれは蠍座に限った話ではないと思いましたまる
No.172

No.172

やっと見つけた。
動画のBGMで流れてたのを探し当てるまでに数年かかった。
まさかこんな有名な曲だったとは(´・ω・`)
No.171

No.171

折原みかって名前を遠い昔に聞いた覚えがある。
字面見ただけで思い出すもんなんだなーこういうの。
No.170

No.170

ペースが少し上がった。気がする。
解答が載ってない問題は容赦なく切り捨てたほうがいいな。
過去問見て必要そうならその時に改めてやることにするよ。


白猫辞めた時に聞いてた曲を聞いてると良くも悪くもやる気が起きてくる。
マスターさん身分偽っててすいませんでした本当は電話もしたかったしお会いしたかったです。
素の姿でお話したかったです。
No.168

No.168

久々のポテチうまひ(´,,・ω・,,`)
芋の不作の実害がどこまであるのかわかってない俺だった。


今日で4月が終わりーの。
免許は取り戻してバイトの計画は立てたものの就職先が決まってないのが気がかりである。
淡々とこなしていきます。

バイトはテキスト全部1周し終わったら短期で何かやることにしました。
普通のバイトだと勤務歴1年未満予定のやつは求められてないみたいなんで。
NEW ENTRIES
No.617(09.24)
No.616(09.23)
No.615(09.17)
No.614(09.14)
No.613(09.12)
No.612(09.08)
No.611(09.07)
No.610(04.26)
No.609(03.24)
No.608(02.26)
ARCHIVES
RSS
RSS