ひよこ

ひよこ

嘘をつかないことの大切さ
嘘をつかないことの大切さ
No.459

No.459

iPhoneってのぞき見防止アプリないんだね・・・。
ストアで探そうとしたら、自分のiPhoneを勝手に弄った人間の顔をこっそり撮るアプリしか見つからなかった。
そっちじゃないよ(´・_・`)
そもそもそんなことしなくても見ないよ(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)
No.458

No.458

動き方を変えまくってる。
人生をどんどん良い方向に持っていく。

今は色々な物事をメモに残そうとしていて、気に入った所持品とか持ってる口座の振替サービスとかを入力しまくってる。
スマートホームにも手を伸ばそうとしてるんだけど、こういうのって何か選ぶのに物凄い時間使うんだよね。
動画見ながら選んでたら一日終わっちまったよ(´・_・`)

あとTポイントカード作ったんだけど、ポイントの上手い貯め方を追究しないようにしてる。
あくまでも使えたらラッキーくらいな感じで。

こういうことをしてると、「生きてる!」って感じがして良いね〜〜。
人生の中心に自分のメンタルを据えたらなんだか爽やかな感じ。
No.457

No.457

「あばよ」っていう別れの言葉が好きでよく使ってるんだけど、第三者目線で仲の良さが伝わってないと聞き心地がよろしく無いね。
自分の中では親しみがこもりまくりなんだけど、それはあくまでも自分の中の話。

明日は騒がしい。
No.456

No.456

目が痒すぎて買った。
清涼感が有る方と無い方があって、デフォルトが有る方だったからそれ買ったら清涼感が強すぎて死んだ。
次は弱い方を買います・・・。

使用期限が2022/5なんだけど、今年開封済のものを来年使うか迷うなあ。
ほぼ確実に春にしか使わないから悩みどころである(´・_・`)
No.455

No.455

・連絡帳と同期して誕生日を取得して、年齢を自動計算したい
・プレゼントを調達する都合で、2週間前に通知させたい
このニーズを満たすアプリをようやく発見した。
今までリマインダーで管理していたのがこれで楽になる。

個人の誕生日もそうだけど、連絡帳に結婚記念日を登録しておけばそれも祝えるようになるから助かる。
こういう『痒い所に手が届く』アプリは良いね。
No.454

No.454

正に入門書って感じで読みやすかったけど、この本を読む目的を喪失してからは作業ゲーみたいになってた。
メモ書きたくなる箇所が多かったから良書ではあると思う。
また読み返したいな。

ところで、本を読み終わってもKindleの既読冊数が増えなくなったんだけど何なんだろうこの不具合は。
解決手段がわからなすび(´・_・`)
No.452

No.452

日本のゲームではあるんだけど、nier automataのキャラクターは英語で話してくれたほうがしっくりくる。
No.451

No.451

当方LGのウルトラワイドモニター使いなのですが、此度に画面分割のため[OnScreen Control]というソフトを入れてみました。
これがまー使いやすい!

29インチなので8分割とかはしないけど、3分割とか4分割とかが簡単にできるのは大助かりである。
配置も調整しやすいし、これは有難いね。
今まで手動で調節してたのがかなり楽になった。

同じサイズのモニターがもう一枚あって、テレワークで使うPCの画面を映してるんだけど、これも含めてデュアルにした時にどう動くかだけ試しておきたひ。
NEW ENTRIES
No.610(04.26)
No.609(03.24)
No.608(02.26)
No.607(02.03)
No.606(01.13)
No.605(01.01)
No.604(12.31)
No.603(10.27)
No.602(10.07)
No.601(10.04)
ARCHIVES
RSS
RSS