ひよこ

嘘をつかないことの大切さ
嘘をつかないことの大切さ
No.307

No.307

一週間くらい前からXPRを少しずつ買ってるんだけど、けっこう良くない噂が耳に入るようになったから本腰入れて調べることにした。
まあ買う前に調べておけよって話なんだけど知識を後追いさせる予定ではあったんですよ。
ただ早く後追いしないと悪評に惑わされまくるなと。
毎日10XPRずつ買ってて今90XPRあるから500XPR貯めるまでに進退の結論を出そうと思いまんもす。


後は某投資用に証券口座数を1→7に増やそうとしてるなう。
持ち金少ないからどうしてもやること限られてくるのが辛い。
外貨建MMFと純金積立と保険と非常時用資金以外は全部投資に回すしかないかなあ。
早く損切りを覚えないと。


アクチュアリーになるために頑張った最低時間:120時間
No.306

No.306

仮想通貨への興味が抑えきれない。
ゲーム内通貨の現金化を夢見ていたゲーマーにとって孕む魅力は計り知れない。
なんて思って調べていたらなんと仮想通貨をゲーム内通貨として使用できるゲームがあるらしいじゃないか。
世の中のゲーム事情がどんどん新しくなっていくなあ。


アクチュアリーになるために頑張った最低時間:109時間
No.305

No.305

個人年金保険の契約に踏み切ってきた。
利率は低いけど知識のために。

アクチュアリーを志すからには保険料控除を三種類全部使うみたいな謎の拘りもあった。
「しっくりくる」っていう感覚が適当なのかなこういうのって。
利便性を度外視して一つの要因を色んな所に波及させようとする癖がある。
良し悪しは知らないけど、これも自分らしさなのかなと今では思っています。


アクチュアリーになるために頑張った最低時間:102時間
No.304

No.304

季節外れの木造建築。


投資の目標として10月末までに10万稼ぐことにした。
なんで10万なのかと言われたら稼いだ金でふるさと納税をするからです。
投資信託の道を捨てて自分で投資をするからには緩くやるつもりは無いぜえ。

2回目の株式注文したんだけど成行で買ったらなんかすごいことになりそうな気がしてる。
ストップ高まで行った株を買うのってもしかして危ないのかな。


アクチュアリーになるために頑張った最低時間:95時間
投資で稼いだ額:¥315/¥100,000
No.303

No.303

株価ぎ急落してきてたからぎりぎりの所で売り飛ばした。
結果、俺の初株取引は400円の利益を出して幕を閉じましたとさ。
ここで学んだことを次に活かすべし。
一番の教訓は小額でキャピタルゲインを稼ぐなら根拠のない期待をせずに売りをためらわないことかな。
この教訓が変わるか変わらないかは今後次第といった所。


あとなんか生活に余計な情を入れることが多い。
真に大切な人物事だけに注力すら術を学んだほうが良いと再認識せねば。
資産は有限なんだから。


アクチュアリーになるために頑張った最低時間:90時間
No.302

No.302

この菓子は辛くは無かったけどそこそこ美味だった覚えがある。


投資で稼ぐためにはある程度の初期費用がないと大きな稼ぎには繋がらない。
そのためには信用取引とかFXとかのレバレッジ有取引に手を出す線が出てくるんだけど、信用取引は資産が300万以上あって且つ投資歴が1年以上ないとできないらC。
そこに辿り着くまでにはこつこつと金を貯めるしかない。
配当金も確認し始めるかなあ。


アクチュアリーになるために頑張った最低時間:89時間
No.301

No.301

どうにも俺には組織という概念が馴染まないらしい。
ペア以上のスポーツが好きになれない辺りから察する所はあったけど。
自分の価値観を尊重できない場にいるっていうのがだめなのかねー。
人が集まって組織ができるんだから、自他問わず思いやりを持つことが何よりも大切だと思うんだけどな。

腐らないように、汚さないように。


アクチュアリーになるために頑張った最低時間:88時間
No.300

No.300

円高だから$買い注文をした。
投資を学ぶために株買い注文もした。
なぜか成行注文にせずに高値指値注文にしたんだけど成立するかな。
$のほうはOCOだから問題ないだろうけど。

こういう時に何故か胃がキリつくような選択をしがち。


アクチュアリーになるために頑張った最低時間:87時間
No.299

No.299

良くも悪くも金に振り回され始めた。
投資って楽しそうだなあと思って自分の資金管理してたら数時間経ってたレベル。
資格試験の勉強に支障をきたさないようにしないと。

とりあえず個人年金保険料控除枠を使ってなかったからあいおい生命が取り扱ってる個人年金保険の資料を請求しました。
これを選んだ理由は月々の保険料が安かったからです。
住友生命が取り扱ってる保険のほうが安かったんだけど名前がほんわかしてたからやめました。
第一印象って大切。


アクチュアリーになるために頑張った最低時間:81時間
No.298

No.298

甘えた。


12/26に体調を崩し始めて、27〜29に全く勉強できず。
12/30は酒を飲んでいたとはいえ規定した勉強時間を満足することなく寝落ちた。

体調を崩した原因は確実に勉強をし始めてからの慢性的な寝不足だろう。
体調管理ができていない時点で生活の組み立て方がお粗末であることは言うまでもない。

寝落ちた件については、コンビニにMonsterでも買いに行けば解決したはずなのにそれをしなかった。
深夜だからとか実家にいるからとか関係なく、勉強ができていないのに眠気を覚ます行動を誤ったのがただただ意識の低さを物語っている。


規定を下回った時のペナルティが、職場でいつも昼飯を共にしている人間に昼飯を奢ることだけだから、もっと厳しくする必要があるのかもしれない。

今の所考えているのは[¥12,800 + $10]を生活費から削ること。
これなら日常生活に少なからず影響を及ぼすし、削った先が未来に活きるようにするつもりだから投げ捨てにならない。
無論、資格とは別の所で活きるだけだけど。
明日までに対案が出なければ↑を自分ルールとして追加するつもりです。


自分には後が無いことを自覚しなければ。


アクチュアリーになるために頑張った最低時間:68時間
NEW ENTRIES
No.617(09.24)
No.616(09.23)
No.615(09.17)
No.614(09.14)
No.613(09.12)
No.612(09.08)
No.611(09.07)
No.610(04.26)
No.609(03.24)
No.608(02.26)
ARCHIVES
RSS
RSS