ひよこ

嘘をつかないことの大切さ
嘘をつかないことの大切さ
No.17

No.17

朝から体の節々が痛い。
掃除買い物程度で筋肉痛とか字面のひ弱さものすごい(´・_・`)

今日から16日まで帰省だぜっ。
実家でもやれることは少しずつ進めていこうかな。

というわけで今日の目標。
・以前使ってたスマートフォンのデータをカメラロール以外全て移す
・知り合いの誕生日を全てカレンダーとメモ帳に書く
・献血の予約をする

身の回りにある余分なものはできる限りひとまとめにしておきたいわけなのです。
献血は既に43回やってるので復帰がてら再開しようかなと。
べっ別に粗品が欲しいわけじゃないんだからね!
実家にいるうちに、今後やるべきことを大まかにまとめておきたいな。

モンギアでレシピ錬金したら★5胴0でしたはげそう。
ヨルムンガンド用にアザゼル欲しかったけどそれどころじゃなかった。
No.16

No.16

そんなわけで部屋掃除トイレ掃除洗い物全部終了。
いやー体が痛いまじで。
風呂掃除にかなり時間をかけたのとシーツを徒歩で買いに行ったのがでかい。
普段ほとんどベッドの上にいたからなあ。

でも、この痛みや疲れが気持ち良い。
前進してる証拠みたいな感じですごく受け入れやすい。
風呂掃除してる時とか滝のように汗かいてたし、買い物なんてここ最近一回も通ってない道だし。
今までと違う!っていう感覚がすごくある。

とは言え、そこまでアクティブに動けてるかといったら別にそういうわけでもない。
一つ一つをこなす合間にスマホをいじる時間がかなり多いしね。
夜になって動き始めるから終わりも遅くなるし。
生活習慣も直していかなきゃなあ。

電池は結局あの後買いに出ました。
明日でいいや精神に傾いてたからこそここまで落ちぶれたのは語るまでもない話なわけで。
そんな状況を打開したかったから動き始めたわけで。
効率は最高に悪いけど、俺はこれのほうがいい。

そんなわけでわたくしのお部屋にはただいま石鹸のかほりが漂っております。
人なんてほとんど来ないから意味ないなんて言わない。

腹減ったから何か食べて今日はおとなしく寝よう。
おらはもう疲れたよ。
No.15

No.15

晩酌してたらこんな時間になっちまった。
20時過ぎに無事シーツ購入しておりますのよ(´・_・`)
レッドブル飲みすぎたせいで腹痛ちょいあったけど。
個人番号カードの申請書もポストにぶち込んできました。
単三電池は忘れたから明日買う。
臨時福祉給付金の申請は8/15かららしいのでとりあえず証明書のコピーだけ確保しておきました。

これのついでに公共料金の支払いもしたんだけど、払い終わった後に財布の中身見たら366円しかなくてまじびびりした。
タバコ買ってたら金足りなくなって恥かくところだったわあぶないあぶない。
嘘ですごめんなさいほんとはタバコ買おうとして足りなくなってキャンセルしましたごめんなさい。

後はトイレ掃除と部屋掃除と洗い物!
眠気が来る前にささっと終わらせますかねー。
あー酒うめえ。
No.14

No.14

芳香剤取り替え完了。
と、言いたいところなのだけれど。
3年近くそのままにしといたらそりゃ電池も切れてますわな。
単三×2個、シーツと一緒に買ってきます。
No.13

No.13

風呂掃除と靴下洗濯おわりー。
少なくとも30分はかかってるぞこれ。
排水口も一緒に掃除するつもりだったんだけど、靴下についてた髪やらホコリやらをとりあえず流し込んだら水が溢れてきたのでまた後でやります(´・_・`)

靴下を半年放置してた理由は、汚れがひどすぎて手洗いしようと思ってめんどくさがってたからです。
わたくしクロックス愛用者なのですが、使いすぎて底に穴が空いてしまいましてね。
買い替えめんどくてそのまま履いてたら冬場で裸足だとどうしても冷たいと。
で、冬用靴下を履くに至ったわけです。
普通の靴履けよって話ですね、うん。
No.12

No.12

アシュレイで塔を登るのがこんなに簡単になるだなんて。
双剣強化がありがたいのかはたまたやりすぎなのか。

そんなわけで今日の目標。
・風呂掃除トイレ掃除部屋掃除
・半年前くらいから放りっぱなしの冬用靴下の洗濯
・同じく半年前くらいから放りっぱなしの洗い物
・シーツを一つ買う
・玄関の芳香剤の入れ替え
・臨時福祉給付金申請書と個人番号カード申請書の送付

今日は身の回りを一新する日にするんだ。
金曜日だから白猫の新イベもモンギアの新イベもくるはず。
でも俺はもうゲーム最優先だったあの頃とは違うんだゲームは所詮ゲームなんだ。
ゲームに生産性を求めてるようじゃだめなんだ。
まあこれは昔の不倫相手に言われたことそのままなんだけどね(´・_・`)

顔文字使いたいけど普段のままに使うと特徴が出すぎてあれだから少しずつ改変して使うことにする。
ちなみに8/30の公演は席取れました。
わくわくどきどき。
No.11

No.11

大分寄り道したけど残りの封筒整理終わり。

【賃貸の方】
・安心入居サポートの更新通知
・火災報知器点検のお知らせ
・更新契約書の送付願(7通)
2つ目は過ぎたことだからどうでもよし。
1つ目は既に切れてる上に必要性をそこまで感じなかったのでカット。
3つ目はほんとすいません。
当時は毎日業者さんから電話がきてたけどめんどくさくて全部無視してました。
で、家族に「ご本人様と連絡が取れなくて・・・」と電話がいったそうです。
改めて思うけどまじもんのかすですね。
今は同じ物件でそのまま暮らしてるので、多分なんとかなったんだろうと考え、先方から連絡がこない限りはこちらからは動かないことに決めました。

【自動車保険の方】
・保険約款
・保険契約継続証
どちらも目を通しておかなければいけない大切な書類ですね。
約款は2016/4からのやつと2014/10からのやつの2種類、継続証は今年のと去年のが発見されました。
封を切ったのはついさっきです。本当にありがとうございました。
目を通した結果、自分のバイクに自分以外が乗っても保険が適用されることを初めて知りました。便利。
そういえばそんな説明されてたなあたぶん。
変更が必要な箇所も特になかったので今まで取っておいたやつと差し替えて終了です。
そもそもバイクまだ直してないんだけどね。

公演は8/30と10/8に観に行くことに決めました。
席はほぼ確実に取れるので、希望通りに事が運ぶはず。
一つには友人が出演してて、もう一つには以前見た劇でものすごい気迫の演技をしてた方が出演してます。
今となっては唯一の文学的な趣味、大切にしたいです。

画像は前まで使ってた手帳。
前までと言っても期間を見れば人生の止まり具合もわかってしまう優れものです。
人生がぼっこぼこになった時のことががっつり書いてあるので中身をほとんど見ないままゴミ箱にぶち込みました。

過去を引きずってるか引きずってないかの二択なら、思いっきり引きずってます。
今でもたまに夢に出てくるし、その度に生きる気力を削がれます。
でも、抜け殻のままで生きたくないと思ったから今があるわけで。
過去をうんたらかんたら以下省略あばよ過去の遺産。

結局酒飲まなかったな。
次の機会に取っておくとするか。
No.10

No.10

レターケース分と封筒整理の一部が終了。
重要そうなのだけ触れる作戦。

【NTTファイナンス振り込み証明書】
自暴自棄になってた時に「PCなんて使わねえよ!」っつってブロードバンドを解約した時の遺物。
契約し続けても何もメリットがないと知っていながら放置してました。
これを機に解約しようそうしよう。

【免許更新手続き葉書】
8ヶ月前に期限が切れてます。
とりあえず連絡して対応を聞く感じ。

【軽自動車税催促状】
当方バイク持ちなわけなのですが、多分去年から滞納してますごめんなさい。
こちらも要連絡。

【臨時福祉給付金申請書】
バイトをしてなかったので税金がかからない結果となりました。おめでとうございます。ありがとうございます。
3,000円給付されるらしい。
少ないかもしれないけど、こういうのを面倒くさがらないことが社会復帰への一歩なんじゃないかなと思います。
ハサミ使わずに封筒開けたら中身の書類も少し破けたけど。

【マイナンバー関連書類】
昨年末に届いたやつだったかな?
免許証の期限が切れてる今、個人番号カードは是非とも持っておきたい。
今から間に合うかはわからないけど手続きだけしてみます。

こんな感じ。
厳かな名前がずらずらと並んでおりますなあ。
逆に言えばこれだけ大事な書類を今までずっと放置してたんですね。
免許証は最悪取り直しだろうけど、腹括って死ぬ気で取ってきます。
後は自動車保険と賃貸契約の書類が残ってるのでそれやって封筒整理はおしまい。

画像はモンギア無料ガチャで出たギア。
売りました。
モンギアがわからない人向けの説明。
7-11の一番くじで応募券を引いたような感じです。
No.9

No.9

今日買った手帳。
当然だけど9月始めと10月始めしかなかったからデザインが好きなやつを買ったら10月始めだった。
それまではスマホのメモ帳に予定を書いとくとするか。
誕生日とかは書いておかないとほんとに忘れちゃうからねー。
日付は覚えてるのに祝えない現象がここ二年でほんと多かった。

そんなわけで白猫どっぷりで今に至る。
今じゃほとんど人と話してないから、相互さんとのやりとりが日常で人と接するほとんどなのよね。
人との関わりが無くなるのはほんとに怖い。

でもそれを言い訳にしてやるべきことをやらないんじゃ本末転倒なわけで。
今から封筒整理と公演日程決めを寝ずにやる。やる。やる!
レッドブルはもう飲んだ。後は頑張るだけ。
No.8

No.8

うーん、買い過ぎ感がすごい。
けどここら辺はかなり後になって改善する気がする。

蒲焼さん太郎を二つ買ってるのはただの事故ですいつの間にか二つ取ってたみたいです。
甘党なんでビールが飲めません。だからほろ酔いです。ピーマンが嫌いです。

白猫で塔だけ駆け上がろう。
NEW ENTRIES
No.617(09.24)
No.616(09.23)
No.615(09.17)
No.614(09.14)
No.613(09.12)
No.612(09.08)
No.611(09.07)
No.610(04.26)
No.609(03.24)
No.608(02.26)
ARCHIVES
RSS
RSS